グループ・ダイナミックス

今日はCHでのんびりな1日でした(´`)

夜に大勢で鍋パーティーをしました。
14人もいたので、キムチ鍋・とんこつ醤油鍋・水炊きの3種類を作って、あっという間になくなりました(笑)

たこ焼き(いか焼き?)も食べて、凄く楽しくて、幸せな時間でした。

夕食後は、お菓子を食べながらのスタンドバイミーの映画鑑賞会。
(まだやることがあったので、途中で抜けました)

充実した1日でした。



今日、様々な人の話しを聞く中で『グループダイナミックス』というフレーズが印象的でした。



グループ・ダイナミックス…

集団構成員の相互依存関係から派生する力学的特性

人間は、集団になったとき、個人がばらばらに行動するのではなく、集団ゆえに生まれる動力に従って行動する。
これは、個人が集団から影響を受けるということであり、逆に集団に影響を与えるということでもある。

MBA用語集より】




私は、まだグループでの話し合いの仕方がイマイチよく分かりません。


1対1で話す方が効率良いのでは?とさえ思ってしまいます。


特に3人以上での話し合いで、誰かリーダーっぽい人や知識や経験が豊富な人、たくさん喋る人が居るとその人を中心に話し合いが進められて、話し合いの結論もその人達の意見が中心になってしまう気がします。

(全く話さない人というのも、それはそれで問題だと思いますが)


また、話し合いの時間が決まっている場合とかは、どうしても最初に話す人が長くなって、後に話す人がだんだん話す時間がなくなってしまったり…とかもあって、一人一人の話す量に差が出てしまいます。


『みんなが意見を出して、意見をぶつけ合い、考えを洗練させていく』という経験をした事がないので、まだその感覚が分からないのだと思います。



せっかくCHという素晴らしい環境と魅力的な人達が集まっている中で、この集団の力やグループの力を生かしきれていない自分が凄く悔しいです。



今日初めて『グループダイナミックス』という言葉とその概念を聞いて、自分のグループでの話し合いの在り方やグループのアウトプットの質をもっと高める為のヒントを得たような気がします。

ディベートや交渉について、もっと知識と経験を得ないといけないですね。


まだ私はグループに対して何も貢献出来てなくて、年上の2人に全て任せっきりなのが申し訳ないです。
もっと沢山学んで、吸収して、様々な事を経験して、グループに持ってくる事が今の私に出来る唯一の事だと思います。



とにかく言いたいのは、熱い会の人達が大好きだという事です←